僕がセミナーに参加するの3つの理由〜CSS Nite in AOMORI, Vol.11が開催
こちらのブログではあまり仕事のことは書かないことにしているのですが、なんかウェブ関係者のかたも読んでいるっぽいので、ちょっと告知するかたわら、僕がセミナーに参加する理由も書いておきます。
CSS Nite in AOMORI(青森県内のウェブ制作者・ウェブ関係者向けのセミナーイベント)
CSS Niteは簡単にいうと東京で開催されているウェブやデザインなどのセミナーなのですが、いろいろとご縁がありまして、青森県でも開催されています。
2007年から独自の組織(ほとんど有志)で開催されておりまして、今年も協力させていただいています。
CSS Nite in AOMORI, Vol.11の開催内容
くわしくはCSS Nite in AOMORIのサイトをみていただくとして、今年のセミナー内容をちょっと引用するとこんな感じです。
「ウェブサイト制作、手を動かす前に考えておくこと」をテーマに、2017年9月2日(土) ラ・プラス青い森(青森市)で開催。
AI(人工知能)によるデザインやグロースハックの自動化が現実味を増してきていますが、ウェブサイト制作という仕事が急になくなることはないでしょう。
テクニカルな面での圧倒的な差別化を行う方向性もありますが、やはり、クライアントのビジネスに寄り添い、いかに成果を出せるかが、プロとして必要とされるかどうかの分かれ道になるでしょう。
マーケティング、ブランディング、解析など様々な切り口があるなか、何を軸足にし、どのように強みを打ち出していくのか、といったビジネスセンスが問われる現在、それを体現している方々からの話を聞きながら、今後の仕事、キャリア、業界としての方向性について一緒に考えてみましょう。
あ、こちらの書籍は僕も読みました。
なぜ(たまに)セミナーにいったほうがいいのか
僕は青森のCSS Niteをきっかけに、他の地方版のCSS Niteや東京のセミナーに(たまに)参加するようになりました。
CSS Nite LP51「Reboot Dreamweaver」に来たよ! #cssnite pic.twitter.com/68O5WLXoXD
— こさっかー@km.com八戸 (@kosakamitsuteru) 2017年3月11日
Fintech関連の情報収集で、MFクラウドExpo 2016に来ております。 pic.twitter.com/MzlqR1Rw6e
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2016年4月21日
The NEXT WEB CONTENT 2015「これからのWebコンテンツ、どうなる?こう変わる?!」セミナー終了。全員「コンテクスト」が出てきたのが興味深い。 #tnwc2015 pic.twitter.com/DNudCYUZGa
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2015年10月24日
CSS Nite LP39 Coder's High 2015「コーディングスタイルの理想と現実」 に来ております。 pic.twitter.com/Gxq9oqf3Y9
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2015年2月7日
六本木なう。MT DDC Meetup TOKYOに来たよ!300人規模ですって。 pic.twitter.com/7nvMVXhiQ8
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2014年11月29日
CSS Niteに限らず、セミナーには3つのメリットを感じています。
メリット1:最新のトレンドやノウハウ、見知をまとめてキャッチする
地方でウェブ制作をしていると、どうしても最新のノウハウがキャッチしにくかったり、考え方や見知が偏ってしまうのではないかと思います。
また、ネットの検索はきれいにまとめて表示されるわけではないので、テーマに沿った内容で総括的にまとめて情報をキャッチできるのは、セミナーの良いところだと思います。
あわせて、セミナーは後日音声や資料のダウンロードが可能になることもあり、初心者でもあとで復習しやすいのがポイントです。
メリット2:交流・情報交換ができて知人が増える
セミナー後には懇親会も準備されていることも多く、いろいろな参加者と情報交換をできます。
わからないことは、ぶっちゃけ講師に直接聞いてしまうのも吉です。
また、CSS Niteは非常にフラットな雰囲気のセミナーです。
初心者だからといって、謙遜や遠慮は不要のように感じています。
まぁ、知り合いが増えたからといって仕事がふえるわけでもないのですが、分母が大きいことはマイナスにはならないと思います。
メリット3:仕事でもない・休日でもない「3つめの時間」が必要
仕事中は忙しいので、新しいなにかを学ぶのはむずかしいですよね。
でも、休日に勉強するのは気が乗らないですよね。
ならば、ほどよく情報がまとめられているセミナーに参加すれば、効率よく情報も得られて、翌日から仕事にも使えたうえに、出かける用事もできて若干の息抜きになり、懇親会でお酒も飲めて、知り合いも増える可能性があります。
あと、セミナーついでに県外にいくときはほとんど旅行気分 異業種調査ですけどね僕はw
ちょっと東京へ。 pic.twitter.com/25FL7MtWWC
— こさっかー@km.com八戸 (@kosakamitsuteru) 2017年3月11日
ららぽーと豊洲に来た! pic.twitter.com/GXZNaawbbM
— こさっかー@km.com八戸 (@kosakamitsuteru) 2017年3月12日
夏休み@東京クルーズ(海上バス) pic.twitter.com/ssWEWAZF2j
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2015年8月22日
夏休み@ロボットレストラン pic.twitter.com/CMQ2ddZzJF
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2015年8月22日
東京国立博物館なう。日本国宝展なめてた…70分待ちw pic.twitter.com/eCR1Xu6QZG
— 株式会社スタジオエムディ (@studiomd) 2014年11月28日
セミナーはなにかと「効率が良い」と思う
もちろん参加費はかかりますが、数千円でいろいろ得られたうえに良い時間を過ごせるのなら、僕は高い投資ではないと考えます。
青森のかた以外にも、ウェブ制作者・関係者はぜひチェックしてみてください。
参加申し込みはサイトから
くわしくはサイトをチェックしてみてください。
事前申し込みは2017年8月25日(金)17時が締め切りだそうです。
なお、当日は僕もどこかにいますので、みかけたらぜひ捕まえてください笑
関連サイト
「ウェブサイト制作、手を動かす前に考えておくこと」をテーマに、2017年9月2日(土) ラ・プラス青い森(青森市)で開催。 AI(人工知能)によるデザインやグロースハックの自動化が現実味を増してきてい
cssnite-aomori.net
CSSだけでなく、Web制作者にとって有益なトピックを取り上げるセミナーイベント。2005年からこれまでに、600回を越える関連イベントを通して、のべ6万人を超える方が参加。
cssnite.jp