Battle Bay(バトルベイ)ゲーム実況#01

km.com初となる「iPhoneゲーム」のご紹介!

今回は、Rovio Entertainment Ltdからリリースされている海洋マルチプレイヤー・シューティングバトル(でいいかな?)「Battle Bay」です。

RovioといえばAngry Birdsシリーズが有名ですが、Battle Bayは5 vs 5のオンラインバトルゲームとなっています。

説明はともかく、内容は動画をみたほうが早いです!

というわけで動画にした

(話はそれるけど、iPhoneって簡単に動画キャプチャを撮れるからいいよね)

Battle Bayのどこが面白いか?

簡単操作と親しみやすさ

操作はちょっとやればすぐにわかるぐらいに簡単で、1回の戦闘も数分なのでちょっとした空き時間に楽しめます。

この手のゲームは武器の標準を合わせるのが大変だったりするのですが、Battle Bayはかなりオート寄りで合わせてくれます。

なので、3Dやシューティングが苦手な人でも大丈夫だと思います!

あと、さすがだなーと思ったのが、Angry Birdsシリーズなどにも通じる「ゲーム全体の親しみやすさ」です。

なんかちょっとユルイんだよなー。こういうの好き。

豊富で特長のある武器と船

武器はライナーぎみに飛ぶ砲弾から、放物線を描く長距離攻撃、ミサイルに魚雷、マインやナパームまであって、それぞれにかなりの特長があります。

加えて、船もけっこう性格がハッキリしたものからオールラウンダーなものまでいろいろと個性があり、これにアイテムを加えることでかなり性能が変わります。

武器やアイテム・船にはレベルがあり、報酬やアイテムを使ってパワーアップできます。やりこみ要素はハンパないです!

海外ガチ勢の強さったらないw

Battle Bayはオンラインバトルゲームなので、世界中のプレイヤーと対戦できます。

それ自体すごく楽しいのですが、海外ガチ勢の強さったらないw

ちなみにこのゲーム、バトルに勝つと「悪評」というポイントが上昇し、負けると逆に下がります。

この「悪評」が同じぐらいのひと同士がバトルでマッチングするしくみなので、極端な戦力の差が付きにくく、かなりスリリングな戦いが楽しめます!

たまにドヘタだったり超絶強いひとも混ざってきますが…

ひさしぶりにハマったiPhoneゲーム!

どうも僕は日本のスマホRPGとかが苦手なのですが(タップしてるだけとか)、これぐらいせわしないゲームのほうが好きです。

まぁ、基本的にアクション性がないと遊びませんが…

というわけで、面白そうなスマホ対戦アプリをお探しのかたはぜひ!

アプリの入手はこちら!

Google Play で手に入れよう