北米版PSNアカウントの取得とチャージ方法&World War Zをはじめました

うちの国技はゲームなのだが、面白そうなゾンビゲームが出ていたのでさっそくやってみた。

(まぁいつものごとく、こうやって積んゲーが増えていくんだけどw)

Wrold War Z

2013年に公開された映画「ワールド・ウォー・Z」から正式ライセンスを取得したタイトルで、高速でわらわら迫ってくるゾンビの群れはまさに「ワールド・ウォー・Z」。

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
World War Z: Four-player cooperative third-person shooter coming in 2019 to PS4, Xbox One, PC.

現在日本版はまだ出ていなくて、北米などのPSNアカウントでないとダウンロード画面に表示されない。

で、ツイッターで「輸入版ですか?」と聞かれたので、自分用のメモもかねて、ちょっとやりかたを書いておこうと思う。

北米版PSNアカウントの取得とチャージ方法

僕は以下の方法で、北米版のPSNアカウントを取得、PC Game Supply経由でチャージして購入した。

順に見ていこう。

2019.06.22追記

ちょっとわかりにくかったので補足。

PS本体のログインと、PSNのログインは違うので注意が必要だ。

パソコンに例えると、「本体起動時のユーザー&パスワード」と、「AppleIDのメアドとパスワード」が違うのと同じ。

PS4で北米アカウントを作るということは、まずPS4本体のユーザーを新たに作って、その後さらに新たなPSNアカウントを作ることになる。

ユーザー作成・アカウントの取得

  1. PS4のPSボタンを長押し>電源>ログアウト>新しいユーザー(※PS4本体のユーザー)を作る
  2. 国を「日本」ではなく「United States」、Languageを「English」にする
  3. 住所は実在のものでなくてもOKだが、Postal Codeがチェックされるのでテキトーに入れると進めなくなる。
    僕は以下のようにすることが多い(だいたいこれで通る)

Postal Code:90001
City:Los Angeles
State:California

で、PSNのアカウントを作る。

北米版PSNへのチャージ方法

海外用PSNアカウントの登録はPostal Codeがポイントだったが、チャージ方法もなかなか面倒くさい。

  1. 北米版のPSNでは、日本で作ったクレジットカードやPayPalが使えない。
  2. 日本で売られているPSNギフトカードも使えない。
  3. Amazonなどで売られている北米版のPSNカード(物理)なら使える

つまり現状では3しか解決方法がないのだが、この方法だとアマゾンから実物を取り寄せてコードを入手しないとチャージできないので、時間もかかり不便だ。

僕が知る解決方法としては、以下の手順を使うことが多い。

PC Game Supplyを使って、ネットで北米版PSNカードのコードを取得

  1. PC Game Supplyを使って北米版のPSNカードを購入(日本で取得したクレジットカードやPayPalでもOK)
  2. 購入後にSMS認証すると送られてくるコードをメモ。
    SMSは「090-1234-5678」だったら「+81 90-1234-5678」にする(最初のゼロはナシ)
  3. 北米版PSNのアカウントにチャージ(コードはハイフン不要の12ケタを入力)して、ソフトを購入・ダウンロードする。

これにて日本PSN未発表作品でもプレイできるようになる。

クレジットカード情報の入力に抵抗がある方は、PayPalにも対応しているのでそちらを使えばいいだろう。

それでもうさんくささが消えない方は、試しに10ドルのPSNカードを買ってみて、動くかどうか確認してみるのがいいかも知れない。

ちなみに、PS4を北米版PSNアカウントから日本版PSNアカウントに切り替えても、北米版で買ったゲームはフツーに動く。

インストールが完了したら、PS4でPSボタンを長押し>電源>ログアウト>PSN日本語でログインしなおせばOK。

というわけで

みなさんステキなゲームライフを。