Ubisoftから発売中のゲーム「スターリンク バトル・フォー・アトラス」を買ったので、開封&ゲームプレイ動画をUPしておこう。
PS4版とSwitch版があり、いつもの僕なら迷わずPS4版を買うのだが、「スターフォックス」が出てくるのはSwitch版。
なので、往年のスターフォックスファンのかたはSwitch版をおすすめする。
限定パッケージ(フォックス・マクラウド&アーウィン)の開封動画
Twitterには先にUPしていたが、こちらのブログでも紹介しておこう。
スターリンク バトル・フォー・アトラスの「スターフォックス限定追加コンテンツ」を開封してみたで! #スターリンク #NintendoSwitch pic.twitter.com/ioaaMgw6IX
— こさか国王👑人生エンジョイ勢🎮 (@kosakamitsuteru) 2019年4月29日
スターリンク バトル・フォー・アトラス 序盤のゲーム動画
こちらもTwitterで先行UPしていたのだが、同じく紹介。
往年のスターフォックスのファンのみなさま。Switchのスターリンクは買いだと思う。 https://t.co/qlUa1cvbU3 #スターリンク #STARLINK pic.twitter.com/kHKuSl5J2r
— こさか国王👑人生エンジョイ勢🎮 (@kosakamitsuteru) 2019年4月27日
Twitterの動画は2:20が限界なので、もうちょっと撮りためたらYouTubeチャンネルにまとめてUPしようと思うので、少々お待ちいただきたい。
とりあえずプレイした感想
この手のゲーム(フライト系)は難易度が高いことが多いのだが、スターリンク バトル・フォー・アトラスは対象年齢を低めにしている感じで、墜落という概念がないこともあり、ドッグファイトが苦手なひとでも遊びやすいタイプだと感じた。
実際僕はエスコン7(エースコンバット7)では墜落死ばかりしているので、この仕様はありがたい。
また、フィギュアがあればさらにガチャガチャと楽しくできると思う。
キャラや機体を「さわれる」のはAmiiboにあったけど、「コントローラーに(物理的に)取り付ける」とか、「ウイングや武器を(物理的に)切り替える」という概念は、ゲーム体験としては新鮮だ(フィギュアはなくてもプレイ可能)
というか、フォックスがほぼメインキャラで出てくるゲームが出るなんて……こんな日が来るとは思わなかったなー。
久しぶりにおすすめなゲームが出たという印象だ。