PS4からPS4 Proに買い換えた

だいぶ前の話で恐縮だが、PS4をPS4 Proに変えたのでちょっと感想を書いておこう。

開封の儀

リアに1個USBが増えている。これは便利

結論

フルHD→4K

PS4 Proは4K対応なのだが、うちのテレビが4Kじゃないのでよくわからないw

HDR(High Dynamic Range〜ハイダイナミックレンジ)

HDR対応のテレビだったので、これはちょっとわかる。明暗の強弱がハッキリした感じ?

処理能力

フォートナイトをやっているときはほとんどわからないけど、PUBGをやったときにフレームレートがスムーズになった…(気がする)

ゲームの読み込み速度

僕は外付けHDD運用なんだけど、正直ほぼ変わらない。外付けSSDだとだいぶ早くなるらしいが、PS5が爆速SSDを積んでくるという噂なので、SSDは買い換え待ちのスタンスである。

移行にかかる時間

PS4とPS4 Proが同じネットワーク内にあれば、無線or有線LANで移行ができる。

僕は有線で1時間ぐらいかかった。

再ダウンロード可能なゲームや使わないキャプチャー動画は消してからやったほうがもっと短いかも知れない。

なお、外付けHDDのデータは差し替えただけなので、ゲーム本体の移行時間は含まれていない。外付けHDDのデータはPSNのIDに紐付いているので、PS4→PS4Proに移行したら、再度ログインしないとダメっぽい。

いずれにしても

フツーに使っているひとにとっては、そんなに難しい作業ではない。

がしかし、

北米版アカウントで買ったゲームが認識してくれない。

具体的にはWorld War Zだ。このゲームはまだ日本語版が出ておらず、北米アカウントを持っていないとストアに表示されないし、海外で使えるクレカか北米版のPSNカードがないと買えないのである。

うむむ、どこかで操作を間違ったのかも知れない。

どうにも復旧できず、もう1回買い直したら動いたけど(セーブデータは残っていた)

というわけで、他国のアカウントを併用しているひとはちょっと注意が必要かも知れない。

ドヤリング記念インスタ

かくして僕のマシンはPS4、PS4Pro、XBox One S、Switch、Apple TV、Kindke Fire、iPhone Xs MAX、iPadとなったのであった…

ゲームする時間がほぼないのが欠点であるw