楽天証券で1,000円だけ投資信託を買ってみた

いちおうこのサイトは、ネット上の仮想国家にすむ「こさか国王」のサイトであり、ブログやゲームの記事を書くことを想定していたが、実は以下のテーマも持っている。

  • 投資(投資信託やつみたてNISA、iDeCo、株)
  • 八戸市への移住促進

まぁ、上記についてはほぼ更新してないけど。

で、この前「個人の収支をコントロールする〜2019年7月版」という記事で、「楽天スーパーポイントは投資に使える」という内容を書いたのだが、実際に使ってみていたので、ブログではなく投資のほうに書いておこうと思う。

楽天証券で1,000円だけ投資信託を買ってみた

根がビビリなのでいきなり現金100万円とかは突っ込めない。

だから楽天スーパーポイントを1,000ポイントだけ使ってみるという、わりとセコい方法を試してみた。

現金が減るとヘコむけど、ポイントが減ったぐらいではどうということはない。

まずは心理的な負荷が低いことを逆に利用して投資を試してみるのである。

ほれ、ここに1,000ポイントあるじゃろ?

これで投資する。

つってもなにを買っていいかよくわからないので(一応勉強はしたが)、超絶無難な「全米株式インデックスファンド」を1,000円だけ買うんや(しかもポイントで)

何日かすると、こうじゃ

では、1,000円がどうなったか見てみよう。

おおうっっ?!?!?!

増えてるゥゥゥゥゥッッッッッ!!!⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️

たかが4円と笑うでない!!!

「プミャーーー!たかが4円じゃねぇか、マジウケルー!!!www」

そう思った、そこのあなた。

もし僕が1万倍投資していたら、4円ではなく4万円儲かっていたことに気がついてほしい。

まぁ、そんな原資はないけど。

次回予告!

というわけで始まった、こさか国王の「よくわからんけど投資をはじめてみた」シリーズ!

次回は「こさか国王、中国株で盛大に溶かす!(察し)」です!

お楽しみに!(ウソ)

この話の続き

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
そういえば「投資・資産運用ブログ」を更新していなかったので、ちょっと書いておこう。