Google Chromeをテキストエディタのように使えるプラグイン「Papier」

パソコンを使っているときに、一時的にテキストをメモしたいときがあるのだが、みなさんはどうしているだろうか?

ちなみに僕は、普段は以下のものを使っている。

  • テキストエディタ:Jedit
  • スニペット管理:Dash|
  • マークダウンエディタ:Quiver
  • 社内の情報共有:Qiita Team|
  • 個人のメモ:esa

が、ここでいう「一時的なテキストのメモ」というのは、そのときだけ残ればいい「バッファー」的なものである。

よく会社で、ミスプリントの裏紙に一時的なメモを書いたりするが、まぁそういうやつである。

なので、一時的なメモはいずれのアプリでもできるのだが、ちょっと大げさというか、アプリを立ち上げているうちに書くことを忘れるとか、どこに書いたかわからなくなるんだよねー。

僕がポンコツなだけかw

で、なにかないかなーと思って探したら、これが僕には合うようだ。

Google Chrome拡張機能「Papier」

Papier

Open a new tab and trap your best thoughts.

chrome.google.com

この拡張機能をインストールすると、Google Chomeをテキストエディタのように使える。

新しいタブを開く( [cmd]+[T] )と、すぐメモができるようになる。

僕がほしいのはあくまでも「一時的なメモ」を残すことなので、クラウドに保存したりスマホでもみれるとか、そういう機能は要らない(というか別アプリでやる)

なお、凝ったことはできないが、見出しやBold、Underlineぐらいならできる。

画面左下に設定があり、画面右下には文字数が表示される。

ブラウザを終了してもテキストは記憶しているので、常時Chromeを起動しているかたにはおすすめ。