自分への投資とフツーの投資〜僕がお金や投資のことを考えるときはどんな感じなのか
このブログは「もうちょっと若いひとと接点を持とう」と思ってはじめたのが本当のところである。
とくに「日曜日にジャスコをうろうろしている若者」に向けて書いている……はずだった。
サイトの色だって、なんとなくジャスコやイオンに似せてある(←そこかw)
だが、実際にやってみたら、ネタが完全に「おじさん向け」になっていた。
だって、若者にアメックスのポイントやJMBゴールドの話をしたって、共感をもらえるわけがない。
むしろウザいw
どうもブログの方針が二転三転する。いかんな。
とはいえ、だ。
僕はおじさんなので、おじさん向きのネタしか書けない
これは紛れもない事実である。
というわけで、今回も開き直っておじさんネタでいこうか。
といっても、若いひとにもわかるようにアレンジして書いたつもりではある。
お金を増やす方法
いきなりで恐縮だが、お金の話である。興味のないかたは読み飛ばしてOK。
だがここで「お金が貯まらないひとの10の特長」などを語ると、テンプレートで作ったうさんくさいブログになってしまうので、そういうのはプロブロガー(自称)につつしんでおまかせする。
ここでは、僕のきわめて主観的な意見を掲載しておく。
誰かを傷つけたらまことに申し訳ないのだが、主観性のないブログ記事なんて、そもそも興味ないだろうからね。
「収入を増やして支出を抑える」はうまくいかない
当たり前の話なので実践するひとは多いが、これがなかなかうまくいかない。
実際のところ、収入が増えると支出も増える。つきあう層が変わるからだ。
というか、僕の体験上、お金って使わないと入ってこないような一面があると思う。
これって子どものご飯に似ている。
子どもはご飯を食べたから大きくなるのであって、つまり、先にご飯を食べさせないと大きくならない。
お金も同じで、先に使っていないと知識や体験が身についていないので、いざ受け取れる状態になっても全額受け止めきれない可能性がある。
会社にしろ個人事業主にしろ、先にお金がかかるのは一緒ではなかろうか。
貯金もうまくいかない
47年間生きている僕でも、全然、まったく、さっぱり貯金ができない。
そのくせソシャゲの課金はホイホイできるのだから不思議である(←ダメ人間)
この辺、自身も鑑みると、そもそも「ひとはお金を使いたいようにできている」と思った方が正しいのではないかとさえ思える。
ひとは消費や浪費が根本的に大好きなのだ。
まず、この事実を受け入れるところから始めたほうがいいかもしれない。
ひとはお金を使うことを止められない
お金持ち関連の本やブログによく出てくるフレーズとして、「お金の使い道は消費・浪費・投資のいずれかである」、というものがある。
これは本当にその通りだと思う。
で、消費はどうにもできないので、浪費を抑えて投資に使えばいい、という結論になる。
この辺はいろんなお金関連の本やブログを読んでみれば、もっとくわしく書いてある。
投資にお金を使うとはどういうことか
なんだか余計にうさんくさくなってきたので本題に入る。
要は投資すればいいのだが、「投資」といっている以上、いつか見返りがあるものに限られる。
パチンコやパチスロは投資ではない。それは浪費である(競馬は若干楽しそうな気はするが)
なお、投資にも2種類あるかなーと思っている。
それは「①自分への投資」と「②フツーの投資」である。
①自分への投資
仕事に使えそうなことに投資しておけば、いつかは利息(お金とは限らない)で返ってくると考えている。
え?せっかくの休みなのに仕事をしたくないって?
そうではない。
自分が得するために、先に動けたかどうかの違いではなかろうか。
投資とはきわめて利己的な行動を指していると思う。
なので、休みの日に1時間でもいいから、業界や同業他社のことを調べたり、本を読んだり、セミナーに行ったりするだけで、僕は投資になっていると思う。
会社が得しなくていいんだよね、あなたが得しさえすれば。
なお、お金がないひとは時間を使えばいい。
また、お金の正体は信用と実績だ。
信用があるひとに実績が積み上がり、それがやがて資産となり、資産は必ず利息を生む。
ただし、あまりにも利己的になると弊害もある。ほとんどの投資はすぐにリターンがあるわけではないから、リターンにこだわりすぎるとなにもできなくなってしまう。
あと、投資するのはあくまでも「自分」にしたほうがいい。他人は裏切るが、自分は自分を裏切れないからだ。
ちなみに勉強でなくて「体験」でもいいと思う。
②フツーの投資をする
前述の通り、ひとはお金を使いたいと思っている反面、そのお金を貯金しようと思うと、とたんにむずかしくなる。
ならば「投資」としてお金を使ってしまえばいいのではないかと思う。
投資と聞くと、株とかFXとかデイトレーダーを想像するかたもいるだろうが、そっちではない。
で、どうせお金を使うのなら、税金対策にもなるようなことに使えば一石二鳥だ。
最近でいえば、iDeCo(個人型確定拠出年金)や積み立てNISA、ジュニアNISAあたりだ。この辺は節税効果が結構ある反面、運用などは自分でやらなければいけないので、そこそこ歯ごたえがある。
個人事業主や経営者なら、小規模企業共済やセーフティネット保証制度などだ。ただし、こっちは運用がないのでつまらないかも知れない。
とにかく、期末にお金が余ったから「税金やべー」とかいいつつ、MBPやiPadをホイホイ買ってはいけないのである(前は買ってたな……w)
僕の投資先はふたつ
ちなみに僕も、①自分への投資と②フツーの投資を行っている。
僕の「①自分への投資」
とにかく行ったことのないところに行くようにしている。新しいレストランや居酒屋・バーに行ってみるのも、僕の先行投資のひとつだ。
だって、デートに使えるかも知れないではないか。
だからダメもとでも押さえておく必要がある。
まぁ、デートする相手はいないんだけどw
あとは本とセミナー、実験的実装(テストサイト)の構築だ。こっちはちょっと解説しよう。
本について
本は最近ウェブ関係のものは買わなくなり、代わりに学術系が増えた気がする。
社会心理学とか行動経済学とか、大学教授のかたが書いている地味な本である。
つまり学問寄りになってきた。
なぜかというと、学問として通じるものは、いろいろなところで引き合いに出しても説得力があるからだ。つまり費用対効果が見込める、というわけだ。
こんな感じの本かな。
あと、最近はゲーム理論が好きだ。
本はとにかくコスパがよい。文庫本なんかめっちゃ安いと思う。
セミナーについて
ウェブ関係のものにたまーに顔を出している。
なお、セミナーは県外のものにこそ行ったほうがいい。
なぜなら、地元のライバルが参加しにくいから、情報やテクニックで一歩出し抜ける可能性があるからだ。
その他、地元の商工会議所や町内会の会合にもたまーに顔を出している。
東京のセミナーにばかり行っていると頭でっかちになってしまうので、ローカルな声を聞くのはバランスを取る意味ですごくよいと思う。
実験的実装(テストサイト)の構築
実は、このブログ自体が「テストサイト」みたいなものだ。
いつもならMovabletype(製品版)で作るところだが、このサイトはあえてMovabletype.netを使っている。そこで好きなことを書きながら、同時にテスト運用もしている感じだ。
(2023.6.30:現在はMT7のオンプレミス版に変わっています)
自サイトのサーバーでやればタダなのに、わざわざ別料金を払っていることになるわけだが、この先行投資に期待する利息は、案件でMobabletype.netが発生したときに、僕の制作がスピードアップされることだ。
いきなりゼロからやるのと一度やっていることでは、スピードに雲泥の差が発生する。
それこそが先行投資の期待利息、というわけだ。
なんにせよ
利己的に考えるとなんらかの「それをやる理由」があるはずであり、その理由に正直であったり、素直になったほうがいい、ということかも知れない。
学校の勉強でも、勉強できるひとのパターンごと、素直にトレースしたほうが早いのと同じかもね。
僕の「②フツーの投資」
僕の投資は「いまの会社を維持・発展させることに関するすべてのこと」である。
なので、土地を買ったりアパートを建てようとは思わない。
とかいいつつ、現在、投資信託やNISAをひっそりテスト中だったりする。
ちなみに、驚くほど少額な投資であるw
だから失敗しても大丈夫だ。
なんと、金やプラチナまで取引できる(やらないけどw)
この辺もネタが貯まりつつあるので、いつか掘り下げてブログに書こうと思う。
あ、ちなみに、他人から来た投資話には乗ってはいけない。確実に儲かる話なら自分でやるはずなのに、なぜわざわざあなたに話すかを考えた方がいい。まぁ100%詐欺だということである。
まとめ
いかがでしたか?(←うさんくさいブログ)
僕はお金持ちでもないし勝ち組でもない。
しかしながら、まわりにいる勝ち組をみると先行投資に関する部分はだいたい同じパティーンなので、まんざらではないと思う。
僕は若いころに浪費しかしていなかったので、このありさまである。
でも、若いころからこういう考え方を持てていたのなら、
誰かが「こうしたほうがいいよ」ってアドバイスしてくれていたのなら、
もうちょっとマシだったかも知れないと思うと、若いひと(複利で稼げる期間が長いひと)がちょっとうらやましいんだよね。
あと、他人の意見に振り回されて自分の考えを持つことができないひとは、いつかなにをしていいかわからなくなる気がしている。
だから、やりたいことがあるならひとの顔色をうかがっていないで、早くやったほうがいい。
おさらいのワンフレーズ
あ、儲かったら僕にも利息くださいw
P.S.
「ひとの好きなものにいちいちケチをつけることで優越感を抱くタイプ」のひとは一定数いる。
直接言わずに陰で言いふらすから、すごくタチが悪い。
もしあなたのまわりにそういうひとがいたら、適当に聞き流してさしあげて、絶対に相手にしないほうがいいと思う。